自信が過信になる危険!!

自信が過信になる危険!!

新入社員の季節

春になると会社にも新入社員が
入社してきますね。
 
新入社員は右も左もわからなくて
それこそ会社が教育をして
社会人としての育成が始まります。
 
 
 
入社して30歳くらいまでは
ビジネスパーソンとして、戦力と
なるように育てますが
 
 
それ以降は各々個人の責任として
キャリアを積んでいくと思います。
 
それこそ、プロフェッショナルとして
成長が必要です。
 
 
もっと言えば、組織に埋没して
しまわない様に、
 
自分視点と価値観を
しっかりと持ち、
 
主体的に価値を創造
するような人材にならないと
組織に埋没してしまいますね。
 
 

これからの時代!

これからの時代は、超高齢化時代
なるので、組織の一員だけでは
生き残れないですね。
 
 
何がやってくるのか
分からない時代、
 
いろいろな変化に対応できるような
生き方が求められますね。
 
そこで重要なことは・・・
最初は企業に入り、様々な経験を
積んで、社会の仕組みやビジネスの
基礎を学ぶことは大切です。
 
重要なのはその後です。
漫然とその組織内だけの業務で
満足をして日々を過ごして
はいけません。
 
キャリアを成長させることが
大切です。
 
 

会社員の年代ごとのキャリア成長?

新入社員から3年間は基礎づくり
です。
 
 
仕事を一生懸命に対応して
社内での自身のブランドを構築
したいですね。
 
社内で○○さんは優秀だねと
言われる存在。
 
30代は、プロフェショナルの
足掛かりと言われる存在。
 
~~といえば、○○サンだよね。
と言われる、その道のプロですね。
 
 
40代は、社外でも名前が
出るくらいプロフェッショナルな
存在。
 
50代は、自分のキャリアだけ
ではなく、社会貢献や世代継承
目を向けれる存在です。
 
 
しかし現実は少し違いますね。
中々いませんね。
 
 
これが出来たら、素の自分に
戻っても一人でも生きていけます。
 
 

組織に埋没の人生

殆どの人が、組織に埋没をして
しまい、
 
その組織では大丈夫で
あっても、他では通用しないという
大多数の一人になっていないでしょうか?
 
 
50代になり世代継承どころか
自分の年齢の自覚が
出来ていない人
も多いと思われます。
 
組織の中にいて、受動的に慣れて
しまい、時代の変化や環境の変化を
感じる事もなく、先読みをする力が
失われてしまっている人が多い状態
です。
 
 

自信が過信になる危険!

これからの時代は、仕事だけを
やっていれば生き残れる時代では
なくて、変化に対応していく
能力が必要になります。
 
 
「学ぶ」ということや
スキルをアップデート
していくこと
がとても重要です。
 
では何を学ぶのか?
 
 
ご自身の棚卸をして、時代や
環境の変化を読みながら、
 
 
自らの学ぶテーマを設定して
それを伸ばして社会に通用する
レベルまで達成をさせていく事
が重要です。
 
組織内で、仕事の職務能力や
リーダーシップだけで終わって
しまうと、ご自身の将来や
変化には対応できません。
 
 
自信を持つことは大切ですが
過信は危険ですね。
 
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事